【オペラオムニア】カダージュ断章のおすすめキャラ予想

カダージュ断章

オペラオムニア(DFFOO)の、カダージュ断章(母への執着)のおすすめキャラを予想しています。キャラの特徴やおすすめ理由に加え、ボス攻略のポイントの予想も記載。ディシディアオペラオムニアのカダージュ断章(母への執着)に向けてのキャラ育成の参考にしてください。

断章ハード攻略まとめ

関連記事
カダージュの評価 カダージュ断章攻略まとめ
カダージュ断章ガチャシミュ カダージュイベント攻略まとめ

カダージュ断章攻略のポイント予想

デバフを付与できるキャラが重要か?

カダージュイベントに出現したオロスカミラは、デバフが付与されていない状態でリキャストゲージがたまると、石化効果を持つ「悪魔の瞳」を使用したため、断章でもデバフの付与が重要になると考えられます。

以前は10%体力が減少するたびにデバフを解除していましたが、断章でも同じ特性をもつのであれば、セフィロスのコールの金デバフを付与、または味方全員がデバフを付与できる編成を組むなどの対策が必要になります。

あわせて読みたい

強制ブレイクも必要?

オロスカミラは、HPが80・50・30%未満になると、ブレイクまでBRVダメージが1しか与えられなくなるギミックを持っていたため、断章でも強制ブレイクが必要になる可能性が高いです。

LDで強制ブレイクを奪えるジェクトや、敵のBRVを0にして攻撃を行うバッツ、BRVダメージを最大まで引き上げるセッツァーなどの適正が高いと思われます。

あわせて読みたい

LD追加キャラに合わせたギミックの可能性大

今までの断章では、新武器が追加されたキャラの適正が非常に高い場合が多かったので、今回も新武器が追加されるキャラの活躍が見込めます。

カダージュ断章実装と同時に、恩恵であるマリアかアリゼーにLDが追加されると思われますが、現時点ではどちらか確定できないため、判明次第更新します。

あわせて読みたい

おすすめキャラ予想

ジェクト

ジェクト

ジェクトは、ブレイクによる追加行動と、自身のバフによる敵の火耐性ダウンが魅力のアタッカーです。カダージュ断章のBTピックアップキャラであり、恩恵でステータスが上がるので活躍が見込めます。

LDアビの「ジェクトフィンガー」で、強制的にブレイクを奪えるので、敵がブレイクまでBRVダメージが1になる能力を持っていても対応可能です。

ジェクトの評価と使い道はこちら

セッツァー

セッツァー

セッツァーは、「イカサマのダイス」によってランダムでBRVダメージを最大まで引き上げるサポーターです。強制ブレイクはできませんが、耐性に関係なくBRVダメージを出せるので、非常にブレイクを奪いやすい特徴を持ちます。

暗闇の雲やエースなどの追撃キャラや、アーロンやグラディオラスなどのカウンターキャラであれば、「イカサマのダイス」の効果をより多く受けられるため、追撃やカウンターが必要なクエストであれば優先して起用しましょう。

セッツァーの評価と使い道はこちら

ヴァニラ

ヴァニラ

ヴァニラは、全キャラトップクラスの倍率を誇る「防御力ダウン」で敵を弱体化させるデバッファーです。オロスカミラは頻繁にデバフを解除するため、自身でデバフを付与し直せるヴァニラの適正が高いと考えます。

また、ヴァニラは敵にデバフが付与されている時とバフが付与されていない時に、味方のBRV・HPダメージを引き上げられるので、パーティ全員がより高いダメージを出せるようになります。

ヴァニラの評価と使い道はこちら

アーロン

アーロン

アーロンは、味方への攻撃を代わりに受けてカウンターを叩き込む壁役です。オロスカミラは行動遅延や行動消去が無効だったため、敵の攻撃を受けなければならない場面が多くなると思われます。

アーロンは、敵に行動が回るほどカウンターでダメージを稼げるうえ、「フルブレイク」や「近距離物理耐性ダウン」などのデバフも簡単に付与できるため、活躍が期待できます。

アーロンの評価と使い道はこちら

ガーネット

ガーネット

ガーネットは、雷・水の2属性を付与するエンチャンターです。特殊効果「ふゆう石の召喚獣」により、敵味方が4回行動すると「暗黒の運命」が発動し、敵を攻撃できます。

オロスカミラは行動遅延や消去が無効だったので、行動が回りやすいことが推測されます。ガーネットであれば、敵の行動が増えると「暗黒の運命」も発動しやすくなるので、他のサポーターよりダメージを出せると考えられます。

ガーネットの評価と使い道はこちら

キスティス

キスティス

キスティスは、敵の遅延耐性を無視して遅延が可能なキャラです。オロスカミラは行動遅延や行動消去に耐性を持っていましたが、キスティスであれば無視して完封を狙える可能性があります。

また、キスティスは味方全員の受けるBRV加算効果を引き上げられるので、ケットシーやアーデンなどのBRV加算を頻繁に行うキャラの真価を引き出すことができます。

キスティスの評価と使い道はこちら

バッツ

バッツ

バッツは、BT効果によるエンチャント、BRVバック、受ける加算効果アップなどが魅力のサポーターです。割合BRV削りの能力も持ちあわせているので、ブレイク系のギミックにも対処できます。

ただし、最近のクエストでは特定のキャラを連続して行動させることが難しく、クエストを通してバッツのBT効果を得られない場面も増えてきたので、クエスト内容次第では活躍できない可能性もあります。

バッツの評価と使い道はこちら

カダージュイベントのボス情報

オロスカミラ

オロスカミラ

イベント時のオロスカミラの弱点・耐性

属性 火- 氷- 雷- 水- 土- 風- 聖- 闇
攻撃タイプ 近距離物理- 遠距離物理- 魔法攻撃-
弱体効果 【かかりやすい】
-

【かかりにくい】
-

【かからない】
マヒ・ねむり・混乱・HP攻撃沈黙・テラー
特殊カウント
  • 【出現条件】
  • バトル開始時
  • HPが30%未満になった時

  • 【消滅条件】
  • HPが80%未満になった時

  • 【増加条件】
  • カウント対象に弱体効果が1個以上付与時
  • カウント2増加(上限:20)

  • 【減少条件】
  • プレイヤーが行動時、カウント1減少

  • 【減少条件】
  • カウント対象が行動時、カウント2減少
▼オロスカミラの行動(タップで開閉)
キャラクターのBRV回復効果が30%軽減される
受けるBRVダメージを70%軽減する
行動順を遅らせられない
(ブレイクによる行動順遅延は含まない)
行動順を消失させられない
アビリティ
  • 【アースクラッシュ+
  • カウントアビリティ
  • 敵全体の強化効果自身の弱体効果を全て解除
  • (銀フレーム付きを含む)
  • 全体魔法BRV攻撃
  • 敵全体のHPを0にする
  • 必中
  • ※HPダメージを受けても必ず1残る効果は無効

  • 【悪魔の瞳
  • リキャストアビリティ
  • ブレイク状態を回復し、自身のBRVを加算
  • 必中の魔法BRV攻撃+HP攻撃
  • 自身に弱体効果が付与されていない時、対象を2ACTION石化させる
  • 石化されたキャラクターがいるときは「悪魔の瞳」の代わりに「噴火」を使用

  • 【噴火
  • リキャストアビリティ
  • ブレイク状態を回復し、自身のBRVを加算
  • 必中の魔法BRV攻撃+HP攻撃

  • 【BRV攻撃
  • 近距離物理BRV攻撃

  • 【バックキック
  • 物理HP攻撃

  • 【全体エアロガ
  • 全体風属性魔法BRV攻撃

  • 【アースクラッシュ+
  • カウントアビリティ
  • 敵全体の強化効果自身の弱体効果を全て解除
  • (銀フレーム付きを含む)
  • 全体魔法BRV攻撃
  • 敵全体のHPを0にする
  • 必中
  • ※HPダメージを受けても必ず1残る効果は無効

  • 【とっしん
  • 自身のBRVを加算し
  • 近距離物理BRV攻撃

  • 【ドレインアイ
  • 初期BRV未満時、自身のBRVを加算し
  • 魔法BRV攻撃
  • 与えたBRVダメージに応じて自身のHPを回復

  • 【衰弱の瞳
  • 魔法BRV攻撃
  • 対象に弱体効果「毒」を5ACTION付与

  • 【アースクラッシュ
  • ブレイク状態を回復し
  • 全体魔法BRV攻撃+HP攻撃

  • 【たたきつける
  • ブレイク状態を回復し自身のBRVを加算
  • 近距離物理BRV攻撃+HP攻撃
  • 自身に強化効果「BRVリジェネ」を5ACTION付与

  • 【受けるBRVダメージをかなり軽減する
  • 自身のBRVを加算し
  • 受けるBRVダメージを999%軽減するようになる

  • 【ブレイクによりBRVダメージが軽減できなくなった
  • 「受けるBRVダメージをかなり軽減する!」の
  • 受けるBRVダメージを999%軽減する効果を解除

  • 【弱体効果を解除した
  • 自身のHPが10%減るたびに使用
  • 自身の弱体効果を全て解除(銀フレーム付きを含む)

  • 【リキャストゲージがMAXになった
  • 自身のHPが80%、50%、30%未満時に使用
  • 自身のリキャストゲージを最大にする

  • 【硬さを増している…!
  • 自身の攻撃力・素早さ・初期BRV・最大BRVをアップし
  • 受けるBRVダメージを75%軽減するようになる
  • キャラクターのBRV回復効果が40%軽減される
  • 行動後に自身のBRVを加算する

  • 【硬さをさらに増している…!
  • 「硬さを増している…!」よりも、
  • 自身の攻撃力・素早さ・初期BRV・最大BRVをアップし
  • 受けるBRVダメージを80%軽減するようになる
  • キャラクターのBRV回復効果が50%軽減される

オペラオムニアの人気記事

人気記事一覧
最強キャラ最強キャラランキング キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
イベントスケジュールイベントスケジュール パネルミッション攻略パネルミッション攻略
真化おすすめキャラ真化おすすめキャラ どのガチャを引くべきかどのガチャを引くべきか
キャラ別おすすめAFキャラ別おすすめAF 雑談質問掲示板雑談・質問掲示板

オペラオムニアオペラオムニア攻略トップへ

© KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶オペラオムニア公式サイト

オペラオムニアの注目記事

雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
エース復刻ガチャシミュレーター
エース復刻ガチャシミュレーター
召喚獣ボードの効率的な進め方
召喚獣ボードの効率的な進め方
明日レギュラーガチャの中身が入れ替わりますが
明日レギュラーガチャの中身が入れ替わりますが
シスネLD|宵月の評価
シスネLD|宵月の評価
火と風の深域・急攻略法とおすすめキャラ
火と風の深域・急攻略法とおすすめキャラ
セルテウスのシャツ【XI】の評価と最大ステータス
セルテウスのシャツ【XI】の評価と最大ステータス
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
エース復刻ガチャシミュレーター
エース復刻ガチャシミュレーター
召喚獣ボードの効率的な進め方
召喚獣ボードの効率的な進め方
明日レギュラーガチャの中身が入れ替わりますが
明日レギュラーガチャの中身が入れ替わりますが
シスネLD|宵月の評価
シスネLD|宵月の評価
火と風の深域・急攻略法とおすすめキャラ
火と風の深域・急攻略法とおすすめキャラ
セルテウスのシャツ【XI】の評価と最大ステータス
セルテウスのシャツ【XI】の評価と最大ステータス
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
オペラオムニア攻略班オペラオムニア攻略班
所持武器数 コンプリート
次元の最果て すべてパーフェクト攻略済
6戦士 すべてパーフェクト攻略済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー